愚者のパン

北海道産小麦と酵母と娘 愚者の気まぐれ自由なパン作り

発酵機がなくてもパンは焼ける

パンは特別な道具がなくても
工夫次第で美味しいパンが焼ける


私はかれこれ6年パンを焼き続けてますが、
発酵機が未だにありません。

欲しいとは思いつつ、良い値もするし、
場所も取るし。。
なんて言い聞かせて、かれこれ6年
まだまだ室温発酵や身近にあるもので
代用しています。

コロナの影響でおうち時間が増え、
パン作りをする方が増えているのだとか。

初心者さんにもぜひ、
まずは身近にあるものでパンを焼いてみて
欲しいです。

完全にパン作りの虜になってから、
パン道具を揃えてみても♡

よくレシピ本に出てくる、
暖かい場所でとか
乾かないように
ビニールをかけてとか。。。

特に2次発酵時の管理は、
乾かないように大きなビニールをかけて
しまうとパンにビニールが張り付いたりして、
(特に山型食パンを焼く時)
イラッとした経験も。。。

このイラッとパン作りを解消
してくれる方法

今回は私が使用している愛用の特製発酵機(笑)
の紹介です

それがこちら


100円ショップ、ダイソーの商品、
特大タッパー!!!
(ドラえもん風に)

しかし100円ではなく、店内でちらほら見かける
実は100円ではないシリーーーズ


これはダイソーにあるタッパーの中で
1番大きなサイズ、500円で販売中です!!
ダイソーの回し者ではありません

これを蓋側を下にして、
主にパンの2次発酵の時に使用しています。

バゲットの布取りもこちら



蓋の上にキャンバスを敷いて布取り

加水の多いパンの室温発酵ならこれで。

写真のバゲットのように、
発酵温度を上げたり湿度をプラスする時は
温度計+熱湯をいれた小瓶も一緒に。

小瓶はジャムの空瓶、これまた
ダイソーにも売ってます(またもやダイソー登場)

食パン生地や菓子パン生地、バターロール
生地の発酵で
発酵温度28〜30℃で湿度もある状態を
作りたい時は、
小瓶の蓋を開ければ
湿度も出せて、発酵温度も上がります。

湿度が高いな〜って時は蓋をすれば、
表面乾かない程度に湿度が出したい時は
5分程、蓋を開けて
タッパー内に湿気をある程度出してから
蓋を閉めます。

しかしながら温度計は必須です!

熱湯の小瓶1つでもタッパー内の温度が
30℃を超えたりもするので、
温度管理は大切です。

冬で室温が低くて小瓶一つでは、
なかなかタッパー内の温度が上がらないって
時は目標温度になるまで
小瓶を増やして、温度計を見ながら
調整して下さい。


ちなみに1〜2斤の高さのある
食パンを焼く時は
ホームセンターで売ってる高さの
ある特大タッパーを使っています。

さすがにこのサイズはダイソーには無い(笑)

この度はてなブログPV100達成致しました。
ご覧頂き、本当にありがとうございます。

ランキングに参加しています
ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村

インスタグラムはこちら♡
Instagram

パン好きさんお待ちしてます🍞 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村 絶賛参加中です🥐こちらもよろしくお願いします🍞

レシピブログに参加中♪