歯切れが良すぎる
ふわふわした食パンより
程よくヒキのある
噛むと適度にムチっとする食感が
好み
それがこちら
北海道産小麦
キタノカオリの角食
焼いた翌朝のしっとり食パンは
いつもサンドイッチに♡
雑な感じの
ハーブチキンとキャベツのサンド
「食パン」
角食と山食、プルマンとイギリスパン、
色んな呼び方があるけど
なにより食感の好みが分かれる所。。
配合にもよるけど、、
●角食→フタして焼く分、
水分の蒸発が少ない為しっとりムチっと食感。
●山食→水分が程よく抜けて
上へと高さがでる分、
ふわっと歯切れの良い食感。
実は先日、高級食パンデビューを
しまして、、、(今さら感)
シンプルなタイプとリッチなタイプ
2種類がある某食パン屋さん
だったのですが。。。
せっかくだからと、
店員さんオススメの
焼かずに食べるリッチなタイプを購入
何も付けずにそのまま食べました
印象は生クリームが入った
かなり歯切れの良い甘ーい角食
という感じ
私も生クリームと蜂蜜入りの
角食作った時、
歯切れが良く、ミルキーな味と
噛みごたえのある食感でした
コレ。
↓
角食でも、生クリームを入れると
ふわっとして歯切れが良い食感に
なる感じがします
ふわっとしてはいるけど、
しっかり噛みごたえもある感じ。
山でも角でも
食感は配合次第って事ですね。
時々、お店のパンを食べると
色んな発見があって面白い
ランキングに参加しています
ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)